CATEGORY

年齢算

  • 2015-04-07
  • 2020-10-16

多人数の年齢算は歳のとり方が違う!?

さとる君は8才で、5才と3才の弟がいます。お母さんは42歳です。 (1) 3人兄弟の年齢の和が、お母さんの年齢と等しくなるのは何年後ですか。 (2) お母さんの年齢が、3人兄弟の年齢の和の2倍になるのは何年後ですか。 知りたがり 年齢算…人数が多いなぁ 算数パパ 人数を2人にしましょう 年齢算の考え […]

  • 2015-04-06
  • 2020-10-16

年齢算の解き方は、図を使って直感的に理解しよう♪

さくらさんは、現在 7歳です。5年後に、さくらさんのお母さんの年令は、さくらさんの年令の3倍になります。現在のさくらさんのお母さんの年令は何歳ですか。 知りたがり 年齢算って学校では習わないよね 算数パパ でも、中学受験算数ではよく出るので解説しましょう 文章題は図を書く 線分図で表して見よう 頭の […]

  • 2015-04-06
  • 2020-10-16

年齢算の基礎の基礎

たかし君は12才。お父さんは40歳です。お父さんの年齢がたかし君の年齢の3倍になるのは何年後ですか。 また、たかし君の年齢がお父さんの1/8倍だったのは、何年前ですか。 知りたがり 年齢算、苦手です 算数パパ 基本を押さえて、得意になろう 年齢算の基本 年齢算の基本 年齢差はいつでも等しい お父さん […]