CATEGORY

数と式

  • 2015-06-03
  • 2020-10-16

30秒で計算する!2進法3進法・N進法の計算と、10進法の変換

1) 48 を 3進法で表しなさい 2) 5進法 234 を10進法で表しなさい 知りたがり ○進法?? なんだか難しそう… 算数パパ 実は普通に使っているよ 分かりやすい例からイメージしよう ※ 例題は本文中で解説しています。 日常生活にある10進法以外 60進法 (時間) 時間は、6 […]

  • 2015-05-28
  • 2020-10-19

最大公約数と最小公倍数!算数を使った簡単な求め方♪

12, 42, 72 の最大公約数と最小公倍数を求めなさい。 中学受験算数で、最大公約数と最小公倍数をズバリ回答させる問題はそれほど多くありませんが、通分や、池の周りの旅人算等、文章題で使うこと多いです。 やり方を知っていれば、とても簡単ですので、解答方法を見ていきましょう。 最大公約数 約数とは […]

  • 2014-01-24
  • 2020-10-16

1158で10を作るの答えがすぐ出来る子どもの考え方♪

算数パパ 1,1,5,8 を計算して 10にしてください 知りたがり 車のナンバープレートでも やる 数字あそびだね 1,1,5,8 を使って 10を作りなさい。 ※ 順番は変えてよいです。 ※ すべての数字を 1回使って 作ります。 ※ 計算は + – x ÷ だけが使えます。 ※ 2 […]

  • 2014-01-19
  • 2020-10-16

「へぇ~!」ッて言われる! 13の倍数の見つけ方♪見分け方♪

2032264 は 13の倍数ですか? 知りたがり これも法則があるのかな? 算数パパ ありますよ~♪ やり方を知って友達に自慢しよう! 13の倍数の見つけ方 13の倍数の見つけ方 3桁ごとに区切った 数字を一つ飛ばしに足す その和の差が 13の倍数であれば、その数は13の倍数である。 知りたがり […]

  • 2014-01-15
  • 2020-10-16

知ってましたか? 11の倍数の見つけ方♪見分け方♪

175428 は 11 の倍数ですか? 知りたがり 11の倍数? 割ってみたらわかるけど… 算数パパ 11の倍数の法則を教えますね♪ 11の倍数の見つけ方 11の倍数の見つけ方 各位を一つ飛ばしに足した和の差が11の倍数もしくは0であれば、その数は11の倍数である。 具体例 175428 が 11の […]

  • 2014-01-15
  • 2020-10-16

もっと簡単に!!9の倍数の見つけ方♪見分け方♪

1515809277 は 9の倍数ですか? 知りたがり 全部を9で割るのはめんどくさそう… 算数パパ かんたんに 見つける方法を教えるよ 一般的に紹介されている9の倍数の見つけ方 一般的な、9の倍数の見つけ方 各位の数字の和が 9の倍数であれば、その数字は 9の倍数である。 例題の解答 […]

  • 2014-01-14
  • 2020-10-16

言われて納得!8の倍数の見つけ方♪見分け方♪

584216696 は8の倍数ですか? 知りたがり 8で割ればいいけど… 計算が大変そう… 算数パパ 簡単な2つの方法があるよ 塾でよく習う8の倍数の見分け方と、より簡単な8の倍数の見分け方2つを解説します。 一般的な8の倍数の見分け方 8の倍数の見分け方 下(しも)三桁が8の倍数であるか調べる。 […]

  • 2014-01-14
  • 2020-10-16

これは自慢できる!? 7の倍数の見つけ方♪見分け方♪

17848978 は 7の倍数ですか? 知りたがり 3や4の倍数の見つけ方は知ってるけど… 算数パパ 7の倍数も見つける法則がありますよ♪ 3 や 4 の倍数の見つけ方は、塾で習ったことがあるかと思いますが… 7 の倍数の見分け方って、あんまり聞かないですよね? では、紹介していきましょう♪ 7の倍 […]