- 2019-02-01
- 2020-10-16
2019年 開成中学 算数入試【1】
問題文はコチラをタッチ!(問題全文が表示されます) K君は、自宅からおばさんの家まで、スイカ2つを一人で運ぶつもりでした。ところが、弟のS君が「ぼくも手伝う!」と言ったので、次のようにしました。 1) K君とS君がそれぞれスイカを1つずつ持って、同時に自宅を出発する。 2) K君の方がS君より進む速 […]
問題文はコチラをタッチ!(問題全文が表示されます) K君は、自宅からおばさんの家まで、スイカ2つを一人で運ぶつもりでした。ところが、弟のS君が「ぼくも手伝う!」と言ったので、次のようにしました。 1) K君とS君がそれぞれスイカを1つずつ持って、同時に自宅を出発する。 2) K君の方がS君より進む速 […]
2015年度 愛光中学校 算数 【1】(4) 通過算の解答解説です。 問題文は、四谷大塚ドットコム 中学入試過去問データベース よりダウンロードして下さい。 ログインが必要ですが、簡単な入力のみでログイン可能です。 問題を整理して線分図にする 列車Aの鉄橋通過 175mの長さで、時速72kmで走る列 […]
太郎くんはA地点からB地点まで、20分かかります。次郎くんはA地点からB地点まで、30分かかります。 A地点とB地点の距離が500mのとき、太郎くんがA地点から、次郎くんがB地点から出発すると、A地点から何m離れた地点で二人は出会いますか? 一般的な解き方 速さの問題は線分図を書く 太郎くんの速さを […]
自転車で15分で3km走りました。速さを km/h で求めなさい。 知りたがり まずは、3÷15で分速を出して、それを60倍します 算数パパ 正解…だけど 公式にとらわれ過ぎかなぁ… もっと簡単な方法があるのに… 塾で習う『速さの公式』 速さの重要3公式 1. 速さ = 距離 ÷ 時間 2. 距離 […]
佐藤さんは、家から会社へ車で行きます。家から会社までは全体で 6km の距離です。 その道順は、家を出て最初の信号のある交差点を右に曲がる。 しばらく行って、幹線道路を直進します。この幹線道路には信号が2つあります。 幹線道路の、A交差点で左折し、2つ目の角を曲がると会社の駐車場です。ある日、15分 […]