CATEGORY

単位と量

  • 2013-07-05
  • 2020-10-16

速さと距離の問題は、逆比を使って30秒で解こう!

太郎くんはA地点からB地点まで、20分かかります。次郎くんはA地点からB地点まで、30分かかります。 A地点とB地点の距離が500mのとき、太郎くんがA地点から、次郎くんがB地点から出発すると、A地点から何m離れた地点で二人は出会いますか? 一般的な解き方 速さの問題は線分図を書く 太郎くんの速さを […]

  • 2013-07-04
  • 2020-10-16

小学算数・速さの問題も公式は覚えない!だって、単位に書いてあるし、線分図の方がわかりやすい♪

自転車で15分で3km走りました。速さを km/h で求めなさい。 知りたがり まずは、3÷15で分速を出して、それを60倍します 算数パパ 正解…だけど 公式にとらわれ過ぎかなぁ… もっと簡単な方法があるのに… 塾で習う『速さの公式』 速さの重要3公式 1. 速さ = 距離 ÷ 時間 2. 距離 […]

  • 2013-07-03
  • 2020-10-16

小学算数・速さの問題で「どうして出来ないの?」と感じた時に、ふと気づいてあげたい初歩的な問題点

佐藤さんは、家から会社へ車で行きます。家から会社までは全体で 6km の距離です。 その道順は、家を出て最初の信号のある交差点を右に曲がる。 しばらく行って、幹線道路を直進します。この幹線道路には信号が2つあります。 幹線道路の、A交差点で左折し、2つ目の角を曲がると会社の駐車場です。ある日、15分 […]